過去何度かこちらのコラムにも登場しましたが、これまで家の掃除はナチュラルクリーニングを実践してきました。最近もこの方法で排水溝をきれいにしたばかり→ナチュラルクリーニングで排水口の【ぬめり】をキレイに! しかし、恥ずかし…
油汚れに強い!ナチュラルクリーニングには「セスキ炭酸ソーダ」

過去何度かこちらのコラムにも登場しましたが、これまで家の掃除はナチュラルクリーニングを実践してきました。最近もこの方法で排水溝をきれいにしたばかり→ナチュラルクリーニングで排水口の【ぬめり】をキレイに! しかし、恥ずかし…
長い休みの続いたゴールデンウィーク中は、リビングにあるソファーに家族が入れ替わり立ち替わり座ったり寝転がったりしていました。 また我が家には犬もいて、ソファーは昼寝をするのにお気に入りの場所。布のソファーには匂いやホコリ…
寒波が何度も襲来したこの冬も、ようやく終わりが見え、季節の変わり目を感じられる今日この頃です。梅の花の開花を知らせるニュースも流れ始めました。 寒い時はついついさぼりがちだった浴室掃除も、久しぶりに天気の良い晴れた日に、…
春めいてきた日も多くなるこの季節。そろそろ冬物の靴から春物の靴へとチェンジする頃ですね。 靴を入れ替えるのと一緒に靴箱の掃除と整頓もしてみましょう。冬の間に溜まったホコリや汚れを一掃するチャンスです。 掃除といえばこれま…
夏場は平気でも冬場のお風呂掃除は寒くて冷たくて面倒になりがちですね。毎日じゃなくてもいいか、週に1回でいいか、じゃあ月に1回・・・と溜め込んだ汚れ。 はたと気づくと床は黒ずんでタイルの目地には赤いカビのようなものが発生!…