タコと新じゃがいもを使った
バジルの香り高いフレッシュサラダです!
半夏生の時期にはタコを食べる習慣のある地域も、、、昔から田植えの疲れを癒す養生として食べられています。
主な食材の栄養素と期待できる効果
| 食材 | 栄養素 | 期待できる働き |
|---|---|---|
| タコ | タウリン | 肝機能向上、疲労回復、二日酔い予防 |
| ナイアシン(ビタミンB3) | 血行促進、血管拡張、二日酔い予防 | |
| ビタミンE | 冷え性、体を温める、アンチエイジング、抗酸化作用 | |
| 亜鉛 | 美肌、抜け毛予防、免疫力向上、味覚異常改善 | |
| バジル | βカロテン | 免疫力アップ、乾燥肌改善 |
| ビタミンE | 冷え性、アンチエイジング、免疫力アップ | |
| マグネシウム | エイジングケア、便秘改善 | |
| 鉄 | 貧血予防、体力アップ | |
| カルシウム | 疲労回復、エイジングケア | |
| オリーブ油 | オレイン酸 | 乾燥肌改善、冷え性 |
分量 2人分
材料
| たこ(茹でまたは蒸し) | 100g |
| モッツァレラチーズ | 100g |
| 新じゃがいも | 2個(約100g) |
| バジルの葉 | 10枚程度 |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1 |
| 粗びき黒こしょう | 適宜 |
1人当たり約250kcal
作り方
- 新じゃがいもは2cm角に切り、かぶるくらいの水とともに鍋に入れて火にかけ、竹串がスッと通るまで茹でます。


茹でたら湯を捨てて、鍋をゆすりながら粉が吹くまで水分をとばし、塩をひとつまみ振りかけておきます。
ニンニクは薄切りに、赤唐辛子は刻みます。 - タコは2cm角に切り、モッツァレラチーズも2cm角の大きさにそろえます。

バジルの葉は手で食べやすい大きさにちぎります。

- ボウルまたは保存容器に①と②を入れて、オリーブ油と塩を振ってあえます。

- 仕上げに粗びき黒こしょうとバジルの葉をちらします。

ひとことおいしくなるコツ
- 作り置き保存をする場合には、バジルの葉を少なめにして、召し上がる時に追加すると香り良くいただけます。




















